![ドラゴンクエストVI(DQ6・ドラクエ6)のネタバレ解説・考察まとめ (6/20) - RENOTE [リノート]](/image/request_thumb2.html?url=img%2fthumb%2ephp%3fid%3dhttps%3A%2F%2Ftse1.mm.bing.net%2Fth%2Fid%2FOIP.yGOPn_9X_-K4VAXn6kySMgHaGn%3Fw%3D186%26h%3D166%26c%3D7%26r%3D0%26o%3D5%26pid%3D1.7%26id2%3d%2F%26id3%3d%83h%83%89%83S%83%93%83N%83G%83X%83gVI%81iDQ6%81E%83h%83%89%83N%83G6%81j%82%CC%83l%83%5E%83o%83%8C%89%F0%90%E0%81E%8Dl%8E%40%82%DC%82%C6%82%DF%20%286%2F20%29%20-%20RENOTE%20%5B%83%8A%83m%81%5B%83g%5D)
オリジナル画像サイズ
[横1500x縦1340]
[掲載サイト:https://renote.ne...]
※機種によってはサンプル画像が表示されない場合があります。
注目ワード:ドラクエ6
『ドラゴンクエストVI 幻の大地』より : Title=ドラゴンクエストVI 幻の大地
Plat=スーパーファミコン
Dev=ハートビート
Pub=エニックス
Date=1995年12月9日
Sale=約320万本
Genre=ロールプレイングゲーム
Play=1人
Media=32Mbロムカセット(バッテリーバックアップ搭載)
Price 11,400円(税抜)
『ドラゴンクエストVI 幻の大地』(-シックス まぼろしのだいち)は、エニックス(現スクウェア・エニックス)より発売されたゲームソフト。ジャンルはコンピュータRPG RPG。
ドラゴンクエストシリーズの第6作目であり、スーパーファミコンで発売された最後の本編。
日本国内において、1995年に発売された。なお、2006年7月現在、リメイク版・廉価版などは存在せず、オリジナル版1種のみである。また、日本以外では正式な発売はなされていないが、アメリカ合衆国 アメリカでは非公式な英語翻訳版が存在する。