
オリジナル画像サイズ
[横1920x縦1920]
[掲載サイト:https://www.vecte...]
※機種によってはサンプル画像が表示されない場合があります。
注目ワード:Q
Q は、ラテン文字(アルファベット)の 17 番目の文字。小文字は q 。古いギリシャ文字のコッパ(?、小文字 ?)に由来する。
Qと名の付く様々な事柄については、#Qの使用例を参照されたい。
様々な字形が知られるが、いずれも円の下に短い縦棒(ヒゲ)が付属した形すなわちコッパ (?) の、変形である。
ヒゲの関係で、大文字ではふつう円の部分は下から時計回りに書かれ、そのあとでヒゲを書く。また、ヒゲは、書体#欧文書体の種類 ベースラインを越えて下に突き出すことも多い。
ヒゲを右に曲げる。
ヒゲを円の真下でなく右に寄せる。亀甲文字では、mathfrak{Q}である。
# さらにヒゲを円の中から円弧を突き抜ける形にする。
# 円に続けてヒゲを書くために、円の下部から時計回りに小さい円を描き、そのまま右下に突き出す。